てぃーだブログ › Outdoor Guide Service RED HEAD石垣島 › エギング › まだまだ終わらないエギング

2013年02月20日

まだまだ終わらないエギング

二月に入ってぱったり釣れなくなっていたイカですが、半ばに入ってまたまた動き出してきた感じです。しかしそれでも釣れない日も多くなかなか厳しい今年の烏賊事情。そろそろ終焉を迎えているのかもしれませんがまだ二キロ超えも出してない不甲斐ない私。もう少し悪あがきしていきます。


2/14 朝から結構な雨が降ってましたが風は微風。迷わず陸で出撃。
バレンタインデーだからかモテないオス達がメスを求めて動いてました。


まずは浜で一本。1200ちょいのオス。単発。
二月に竿を新調してからの初イカ。やっと曲がってくれたので嬉しい一本。
まだまだ終わらないエギング
エギはヒココウボウさんから授かった姿勢重視のニュータイプでヒット。
しかしこのあと根掛かりでロスしてしまった。泣 ヒコさんゴメン!


この日は気温も低く、雨だしあまり釣れる気もしてなかったのでクーラーは車に置きっぱ。とりあえず袋に入れて持ち歩く。これが後にてんやわんやの展開になるとは。。。


実績のある根と藻場を叩き歩き反応ナシ。
最後に岩に登って叩いて終了がこのポイントのいつもの流れ。

岩に登る手前で袋に入ったイカとエギバッグを置いて登り、正面に一投目。ナシ。左に二投目。ナシ。右に三投目。ん?ここだけやけに潮が沖に吐き出している。エギもズルズル底を引っ張られる感覚。コツコツ・・・・コツコツ・・・コツ・・コン!?ムムっ!?で合わせてみたらギュイーン!!! キロアップ確定の引きはたまりません♪♪寄せてくるともう一本付いてるのがうっすら見える。


このあたりから晴れてきて太陽もチラホラ顔を出す。


ギャフで抜いてすぐ同じところにエギ投入。またコツコツ・・・コツコツ・・・ゴン!
二連荘。ドラグも出るキロアップ確定の引き。潮に乗ってか引きも強い♪♪

後ろは付いてなかったけど念の為エギ投入で三杯目~!!!
これを寄せている頃に背後を見ると、カラスがなんかやってる!?


あ、イカだ・・・(ーー;)


とりあえず三本目抜いてカラス追い払いに岩降りてエギバッグでイカ隠して、
岩登ってもう一投投げて4杯目はナシ。写真撮っていっちょあがり!
まだまだ終わらないエギング
1400を頭にすべてキロアップのオス。エギはやはり西表産ヒココウボウ。実績は言うまでもなく本物。なにより三本連続で釣って、底をズルズル引きずられいるのに布がまだまだ生きているのが凄い。とにかく長持ちするエギは非常に嬉しいです。

そしてこのニューロッド ブリーデン青竿『スペシメン90deep』
ディープタイプなのにかなり軟らかいと内地で使う人には酷評みたいで迷いましたが、石垣のシャローエギングには合ってるかも。一応、港の深場でも4号投げて使ってみましたが全然イケます。謳い文句の【凄まじい感度】も今回なんとなく分かったし、なによりこの日の釣果で俄然愛着が湧いた。



写真を何枚か撮っているとかなり太陽が出てきていて、またカラスがなんかやってる。


放置してるイカがヤバイ・・・(ーー;;)


急いで三本をまとめて袋に入れて岩を降り、カラスを追い払って竿を取りに岩を登ったら・・・


目の前にイカが泳いでるぅ~!?!?


しかも三匹の群れ。右から入ってきて沖に向かっている。


「なんて日だっ!!!!」


バイきんぐなみに岩の上で一発叫んでから竿を取りエギ投入。速攻一本が抱いてきた。これもキロアップ。だけど残り二本は付いてこない。ギャフで抜いてすぐエギ投入。この間にもカラスが増えてきて、太陽もずっと出ている。


もういい加減イカがヤバイ・・・(ーー;;;)


残り二本に集中できず、ひとまず車に戻ってクーラーに入れて再度狙おうと急ぎ足で浜を歩いてると知り合いのエギンガーにばったり。人のいい私はあそこに二本残ってるかもですよ~と伝えて終了。この日の総重量6000gちょい。相変わらず二キロ超えに出会えてないけど上出来です!!!



これは昨日カヤックでの一本。
超満面の笑顔なのは二キロ超えたと思っていたから。。。
まだまだ終わらないエギング
測ってみたら1700くらいでした。
カヤックだとイカが近いので大きく見えるんです。。。笑



カヤックフィッシング&アウトドアアクティビティ専門店
OUTDOOR GUIDE SERVICE REDHEAD石垣島



同じカテゴリー(エギング)の記事
西表島産のエギ
西表島産のエギ(2013-01-27 12:02)

そろそろイカかな~
そろそろイカかな~(2012-10-08 23:02)


Posted by RED HEAD at 12:46│Comments(4)エギング
この記事へのコメント
素晴らしい釣果ですね
羨ましい限りです

しかし、カラス面倒くさ!
集中力削がれますね
Posted by キツイキツイ at 2013年02月20日 22:18
キツイさん

普段はクーラー持ち歩くのにこんな時に限って
ってやつですよ…。しかしカラスはイカも食べるんですね(^0^;)
Posted by REDHEAD at 2013年02月21日 00:29
釣ってますね♪

(●゚σд゚)ウラヤマシィ…

今シーズン、群れに遭遇してません(-.-) 釣れても単発が多いような気が・・・

撒き餌とかして、烏賊が寄ってきたらいいのにな~ (爆)
Posted by ヒココウボウヒココウボウ at 2013年02月21日 08:03
ヒココウボウさん

なかなか厳しいシーズンですよね。
確かに単発多いかもです。

撒き餌式エギも開発しちゃって下さい!爆
Posted by REDHEAD at 2013年02月21日 14:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。